目次
毎日の眠りの「質」は、
あなたの健康に直接関わります。
だからこそ、
寝心地を大きく左右するマットレス選びは慎重に。
買ってから後悔しないための、
選び方のコツをお伝えします。
マットレスの種類
まずはマットレスの種類をご説明。
マットレスには大きく分けて3つのタイプがあります。
スプリング タイプ
マットレスのスタンダード、金属のバネを使ったマットレスのことです。
スプリングモデルの代表的なものは下記の3つです。
ボンネルコイル
体を面で支えるという特徴があります。
コイル全体が連結しているため部分的な振動が全体に伝わります。
寝心地は適度に硬く、畳の上に布団を敷いた感覚に近いです。耐久性・通気性は抜群。
高密度スプリング
1本の鋼線を編み上げたコイルを使用。
基本的な特徴はボンネルコイルマットレスと同様ですが、耐久性に優れています。
良質な寝心地と寝姿勢に導きます。
ポケットコイル
コイルスプリングを一つ一つ圧縮し、不織布の袋に閉じ込めたもの。
体圧を点で支えるため、体の部位に合わせてフィットし自然な姿勢で横になれます。
また寝返りをしても振動が伝わりにくいため、隣の人を起こす心配もありません。
ノンスプリング タイプ
金属のスプリングを使用しないタイプのマットレス。
ウォーター、ウレタン、ラテックス、樹脂など新しい技術とアイデアによりスプリングでは実現できない寝心地を次々と生み出しています。
低反発、高反発と呼ばれるようなマットレスはこれらのノンスプリングタイプのマットレスから生まれてきました。
エグゼクティブ タイプ
基本はスプリングマットレスですが、スプリングの上にさらに特殊な詰め物をして身体を包み込むような寝心地を生み出すタイプをファニチャードームでは「エグゼクティブタイプ」と呼んでいます。
高級ホテルで使用されているような「最上級の寝心地」と言われるマットレスです。
マットレスの中身を再現したサンプルで見比べてみましょう。
左:エグゼクティブマットレス
右:一般的なポケットコイルマットレス
左はコイルの上にボリュームのある詰め物がされていることがわかります。
またエグゼクティブタイプにはコイルの長さを通常より長くし、より体圧分散に優れたものや、
マットレスをダブルで重ねることでラグジュアリー感を追求したダブルクッションタイプなど様々なタイプがあります。
寝返りのうちやすいマットレスとは?
人間の眠りのサイクルについて簡単にご説明。
人は一晩の眠りの中でレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返すことはよく知られていますよね。
それをわかりやすくしたのが以下の図です。
レム睡眠という眠りが浅くなったタイミングで人は寝返りをうちます。
この時に寝返りが上手くうてなかったり、寝苦しいと感じると、眠りが浅くなっている為に目を覚ましやすくなります。
つまり睡眠を分断することなくスムーズに寝返りをうてることが良質な眠りへとつながるわけなんです。
では寝返りのうちやすいマットレスとはどんなマットレスなんでしょうか?
寝返りのうちやすいマットレスは高反発マットレスになります。
反発が強いので身体はマットレスに沈み込むことなくポンっと軽く寝返りをうつことができるのです。
体圧分散に優れたマットレスとは?
体圧分散とは、人がマットレスに横になった時に満遍なく広い範囲に荷重が分散し、局所にかかる負担をやわらげる性質のことを言います。
体圧分散が悪いと体の一箇所に荷重がかかってしまい、毛細血管が圧迫されしびれなどを感じ、不要な寝返りが増え、深い眠りを妨げる原因となります。
赤く示されている箇所は体圧が偏っていることを意味します。
特に横向に寝ている時に肩や腰に圧がかかっていることが分かります。
圧がかかることで不快感を感じる→寝返りが増える→深く眠れない、という悪循環に陥ります。
体圧分散を考えるとジワリと沈み込みゆっくりと復元する低反発が良い、ということが言えます。
高反発と低反発、結局どっちがいいの!?
寝返りのしやすさを考えると高反発、体圧分散を考えると低反発、じゃぁ一体どっちを選んだらいいの?
という方にファニチャードームでは睡眠時間を目安にすることをオススメしています。
人間は入眠から3時間までは脳の睡眠を行うために、体はほぼ動きません。
下手に体が動くと睡眠をしようとする脳の邪魔をしてしまうからです。
低反発素材は、体を包み込むことで寝返りを減らし、3時間の質を高めることに関してとても優秀なため、睡眠時間が短い方に向いています。
しかし、3時間経過後は体のコンディションを整える寝返りが始まります。
低反発の場合、この寝返りも含めて全ての寝返りを減らすので、高反発の方が寝返りを打ちやすいという特徴があります。
そのため、平均睡眠時間が8時間程度の方は高反発が向いています。
腰痛に悩む人は
どんなマットレスを選べばいいの?
マットレスは医療器具ではないため、腰痛が治るということはありません。
しかし、体に合ったマットレスを選ぶことで、腰痛を緩和させることは可能です。
同じ腰痛を持っている方でも、人によって合うマットレスは異なります。
では、どのように選べば良いのでしょうか。
それは「どういう時に腰に痛みを感じるのか」で、あなたに合うオススメのマットレスが分かります。
※個人差がありますので全ての方が上記の通りとは限りません。
結局のところ、
自分に合うマットレスはどれなのか??
あれこれとマットレスの説明をしてきましたが頭で理屈を理解しても結局はあなたの体がどう反応するかがマットレス選びの決め手ではないかと思います。
ですのでファニチャードームではお客様にこのようにお伝えしています。
そのマットレスで3分間横になってみてください!
自分の体に合ったマットレスを選ぶときには、仰向けで膝を立てずに3分間横になってください。
3分間の間、じっとしていられるマットレスがあなたにあったマットレスです。
数秒であれば我慢できる小さな違和感も、3分間になると違和感が大きくなり体がうずうずし出し、動きたくなってしまいます。
3分間じっとすることができないマットレスでは安眠することは難しいでしょう。
販売員に声をかけられると試しづらいわ、というお客様には「見るだけバッジ」をご用意しています。
こちらをつけて気兼ねなくできるだけたくさんのマットレスを試して自分の体が喜ぶマットレスを選んでみてください。
マットレスを決めたら、
是非、まくらも一緒に検討してください!!
マットレスは眠りの質を大きく左右しますが、同時にもう一つ忘れていけない重要なアイテムが「まくら」です。
せっかくあなたの体にぴったりのマットレスを見つけてもまくらが合わないと台無しです。
まくら選びで重要になるのはそのまくらの高さがあなたの首に合っているか、ということなんです。
でもそれってまくらを試す時のマットレスの硬さが違うと当然変わってきてしまうんですね。
マットレスを持ち歩いてまくらを選ぶことはできません。
なのでマットレスを購入するこの機会にぜひ気になるまくらをそのマットレスの上で試してみて頂きたいんです。
マットレスを選んだらまくら選びも一緒に行う!
これはあまり知られていませんが結構重要なポイントです。