ギャベフェア2025.3.8sat〜【特典付き】ご招待状お申し込み受付中!

ギャベフェア2025.3.8sat〜【特典付き】ご招待状お申し込み受付中!

2025年3月8日(土)〜4月6日(日)、本店にて「ギャベフェア 」を開催します!

 

フェア期間中は、遊牧民の感性豊かなデザインと上質なウールから生まれる、世界に1枚しかない1点もの手織り絨毯「ペルシャギャベ」、

毛足が長く、ざっくりと粗めに織られているのが特徴の「インドギャベ」、

ギャベ柄の、非常に丈夫で重厚感のある輸入絨毯「ウィルトンカーペット」

など、この期間だけの特別なギャベを多数ご用意いたします!

特典付きご招待状お申し込みの方には、事前にこの期間に入荷するギャベや特価ギャベが掲載されたリーフレットを郵送させていただきます。

ペルシャギャベとは

 

南ペルシアの遊牧民族によって織り続けられているいる手織り絨毯。遊牧民の感性豊かなデザインと、上質なウールから生まれる、世界に1枚しかない1点ものラグです。

織りの細かさ、丁寧さ

 

ギャベの織りの細かさや丁寧さの魅力は、単に見た目の美しさに留まりません。しっかりと織られたギャッベは耐久性が高く、「100年使える」とも言われるものもあるほどです。本場イランで伝統を受け継いできたカシュガイ族の手織り技術は、ユネスコによって世界無形文化遺産に登録されています。

上質な羊毛

 

ギャッベの故郷、イランの山岳地帯は非常に寒暖差の激しい地域でもあります。その山岳地帯で暮らす羊の毛は、厳しい気候を乗り越えるため独特の特徴を持っています。

伝統的な草木染め

 

ギャベのカラフルだけれども優しい色合いは、その昔、遊牧民たちが山の植物を用いて染めていた伝統的な草木染の色です。化学染料にはない特有の奥深い色合いは、手間を惜しまず作られた証拠でもあります。

文様に込められた想い

■生命の木

木が伸びる先は、神様の空。木の根元には、家族との幸福な暮らし、健やかな成長と長寿の願い。家族が元気で長生きできますように、という願いが込められています。

■女の子

子宝に恵まれ、みんなが健康に育つよう、子孫繁栄の願いが込められています。

■ラクダ

カシュガイ族の移動の手段であったラクダは、飼っている頭数が多いほど”成功の証”とされていました。たくさんの富に恵まれ、豊かな暮らしへの想いが込めています。

■鹿

子供の健やかの成長。家族が健康で仲良く過ごせますようにという意味が込められています。

■四角

「水場」「井戸」を意味し遊牧生活にとって欠かせない『大切なもの』への感謝の気持ちを表現しています。
また「窓」という意味もあり「窓から幸せが入ってきますように」という願いが込められています。

絨毯フェア開催中!

Shop

本店(名古屋)

[平日] AM10:00~PM7:00
[土/日/祝日] AM10:00~PM7:30

店舗詳細
岡崎店

[平日] AM 10:00~PM 7:30
[土/日/祝日] AM10:00~PM7:30

店舗詳細
Share SNS
最新情報やお得な情報を
お届けします