空間を広く見せる壁付けのボード
フロートテレビボードとは、壁面に直接取り付けるボードのことです。床から浮いていることで、お部屋がスッキリとした印象になり、毎日のお掃除がしやすいことも嬉しいポイントです。
一方で、取り付けには壁の補強が必須であったり、簡単に場所を動かせないなどのデメリットもあるので注意が必要です。
サイズを選ぶ際には、テレビの横幅より少し大きめを選ぶことで、バランスよく見えます。(置き型のテレビボードを選ぶときにも同様です。)
特に大型テレビの場合、横幅と同じくらいのボードだとテレビの存在感に負けてしまいます。
例えば、60インチのテレビでは最低でも180cm以上、65インチのテレビでは200cm以上のサイズがおすすめです。
施工・取り付けについて
![]() |
壁の補強は12㎜以上の合板(JAS規格)もしくは、コンパネにて下地補強が必須となります。
弊社配送では、施工・取り付けは行なっておりません。施工会社様をご紹介しておりますので、ご自身での確認・手配等をお願い致します。
専門業者と、壁側補強、配線、袖壁戸のクリアランスを確認の上、取り付けを行ってください。施工会社の指示に従い、最低でも6本以上の打ち付けをお願いします。(※ネジは同梱しておりません。長さ40mm以上のネジ推奨)
TV壁掛け用金具の販売はしておりますので、必要な場合はご相談くださいませ。
![]() |
![]() |
製品紹介
![]() |
||
福岡県大川市の家具メーカー、関家具が展開する「ニッポネア」
「日本のモノづくり」や「素材」にこだわり、ニッポンらしさを追求した家具ブランドです。高品質で意匠性に優れ、国産家具でありながら、高いコストパフォーマンスも特徴です。
BARRACK バラック
縦格子で和モダンなデザイン。現代のテイストにあうように、取っ手のデザインに趣向を凝らしています。
![]() |
![]() |
|
出し入れしやすい |
中央はデッキ収納 |
|
![]() |
サイズ
<180>W1800×D370×H250mm
<200>W2000×D370×H250mm
カラー
WN/OAK
表面材
<WN>ウォールナット無垢/突板
<OAK>レッドオーク無垢/突板
オイル塗装
WATON ワトン
天然の木目を最大限に活かしたデザイン。無垢材に引けを取らない存在感です。
![]() |
![]() |
|
出し入れしやすい |
中央はデッキ収納 |
![]() |
サイズ
<180>W1800×D370×H250mm
<200>W2000×D370×H250mm
カラー
WN/OAK
表面材
<WN>ウォールナット突板
<OAK>ホワイトオーク突板
ウレタン塗装
KORTOISE コータス
麻とオーク。天然素材の調和を活かした和モダンな雰囲気が魅力です。
![]() |
![]() |
|
引き戸仕様 |
麻や無垢材を使用 |
![]() |
サイズ
<180>W1800×D370×H250mm
<200>W2000×D370×H250mm
カラー
OAK
表面材
ホワイトオーク無垢/突板
ウレタン塗装
【店舗限定販売】価格は店頭またはお問い合わせにてご確認ください。
ご使用に関する注意点
- 床置きではご利用いただけません。
- マンション等の場合は、管理業者様に一度ご確認お願いします。
- フロート家具(TVボード)は、壁掛けTV以外でのご使用はお控えください。
- 家具に乗ったりぶら下がったりする行為はしないでください。
- 壁の強度不足や連結金具の強度不足、過度な重量物の積載による製品や積載物の落下、またそれによる事故の責任は負いかねます。